2019年ロイクラトン(灯籠流し)
サワディーカー!
今日もプーケットからお送りする雑貨屋のゴチャパン日記です。
今日のプーケットのお天気も晴れです。
暑かったーーーーー!!
今日は、朝からワクワクです!
ツイッターでお知り合いになった方が、お客様として当店にご来店するからです。
タイのことを私よりも情報をたくさん持っていて、勉強することがいっぱいありました。
タイ好きな方とお友達になると、そういった今まで知らなかったこととか教えていただけます。
また、プーケットに来たいとおしゃっていたので、是非、お寄り下さい。
サルエルパンツやワイドパンツを購入していただき、ありがとうございました。
今日は、タイの灯籠流し(ロイクラトン)です。
タイ全土行われる行事でもあります。
日本人もチェンマイに行かれた方が多いのでは?
チェンマイでは、コムローイといって紙で出来た熱気球見たいのを空に放つのです。
満月の夜、真っ暗な空なのに、たくさんのコムローイのお陰で明るくなります。
幻想的なファンタジックね世界ですね。
一度行ってみたいですねーーー
毎年の恒例、店長の家族は、カトゥーという場所にあるダムに行きます。
そこで今年も灯籠流しです。
娘が学校で作ってきたクラトン(灯籠)に、髪の毛、爪、小銭を入れて流します。
1年の自分に起こった災難など、邪悪な物を流すという意味でもあるようですね。
これで清められた?
その後、みんなで外食をして、帰ってきました。
21時過ぎに帰宅することになるだろうと思い、明日の準備を娘はしていたけど、息子がしてない・・・
幼稚園の宿題・・・
いつまで経ってもやりやしない・・・
やらなくちゃ灯籠流し行けないよといっても・・・
動画に夢中・・・
2回目も言って、何も変わらないので、3日目にスマホ取り上げて、無理矢理、宿題やらせました。
店長はといえば、日曜日、娘と息子の制服を一気に2着ずつアイロンしておいたので、今日は楽ちんです。
少しずつ、たまっていた仕事を消化していって、貯まっていた仕事が少なくなり、ちょっとストレスから解放されてます。
あともうちょっと頑張りたいと思います!
年末年始まで、あと1ヶ月半あります。
そこで、全てやることやっておかなければ!
それでは、また明日ゴチャパン日記でお会いしましょう!
良かったらクリックお願いしまーーす!
ご購入ご希望の方は、当社の通販をご覧ください。
かごバッグは、通販サイトに掲載しているものは、定番のもののみです。
ショルダーバッグなどのご希望は、色、形、大きさなど記載していただければ、こちらから画像を送り、そこから選択していただくことになります。
新商品は、SNS(Instagram、Facebook、ツイッター)にはアップしておりますが、通販サイトにはアップしていない商品もございます。
お気軽にお問い合わせください!
ご来店お待ちしております!