ゴチャパン女子社員は、注文が上手
サワディーカー!
本日もプーケットからお送りするゴチャパン日記です。
本日は、朝、土砂降りでしたが、午後になっていいお天気です。暑い
本日、完売していたボレロやワンピースが届きましたよ!
これは、タイ人スタッフに発注をしてもらいました。
大正解ですね。
基本的にセンスはいいですので、自分たちの好みのものを発注しておりました。
今日届いた商品は、50点ぐらいありますかね!
いやー問題なく、1日で注文できてよかったです。
普通は、数時間あれば、発注なんてすぐ終わると思うのですが、社長(うちの夫)に頼んだら、いつまでこの商品の発注に時間かかっているのか
1週間ぐらいかかりました。
モン族刺繍のバッグを注文してもらったんですよね。
形、柄が違うのに、全部同じように見えてしまうのでしょうか?
かろうじて、色だけ違うってことがわかるようで・・・
もう、これから男性に発注してもらうのは、やめにしました。
男性だと、女性の好みが、わからないのでしょうか?
全然違うものなのに、やっぱり同じに見えちゃうらしいですね。
どんなに細かく説明しても、「かばんは、かばん」で、入れる便利な袋というイメージだけでした。
人それぞれ、得意分野はありますので、分担して作業を行うことにしました。
社長に、かばんの発注をしてもらったことは、時間の無駄ではなく、こういう仕事は向いていないということがわかりました。
何事も経験ですね。
男性ですから、力仕事全般をこれから頼むことにしようと思います。
今手がけているのは、花壇作りです。
それから、電球を替えたり、ウォ-ターサーバーの水を運んだり、修理したり、日用品(米、トイレットペーパーなど)の買い出しを主にやってもらうことにしました。
私たち女性ができないことをやってもらうことがいいと思います。
そうすれば、お互いにストレスも溜まらないですからね。
しかも、時間の短縮にもつながります。
こうやって、仕事を分担することにより、時間の無駄を省くことができます。
一日24時間しかありませんから、時間は大切にしたいですね。
「時は金なり」
本日は、小物入れもタイ人スタッフに発注してもらいました。
もう少しで夏休みですので、これだけの在庫では足りません。
小物入れも、1つ1つもちろん手作りで、一点ものなんですよね。
だから、結構売れるんですよ。
これもすんなり、女性社員が10分ほど、ラインのやり取りで発注完了です。
次回は、ちょっと難しいモン族バッグの発注です。
ヴィンテージですから高価なものです。
これも、タイ人女性スタッフに発注してもらいますが、1日で終わるでしょう!