夢が叶った!緑に囲まれた憧れた生活
サワディーカー!
本日もプーケットからお送りする雑貨屋のゴチャパン日記です。
今日もプーケットは、いいお天気ですよ
昨日の「夢ノート」に関するブログを多くの方にお読みいただいたようで、ありがとうございました。
夢って、本当に小さいことでもいいんですよね。
これやってみたい、あれやってみたいっていうようなことをメモがわりにしておけばいいですからね。
私は、プーケットに住んで16年になりますが、自然がいっぱいあるプーケットで生活しているので、お花とか緑に囲まれて生活してみたいとずっと思っていました。
緑に囲まれたナチュラルカラーの雑貨屋が私の夢で、これも夢が叶いました。
花壇はお花系とハーブ系があり、お花では、ジャスミンとバタフライピー(アンチャン)、モークというタイのお花があります。
モークのお花が元気がありませんが・・・
以前のお家では、モークが満開でしたが、どうしたのでしょう・・・
ハーブ系では、レモングラス、こしょう、アロエ、バジル(食べるため)を植えています。
あっ、唐辛子の種まいたのに、育ちませんでした・・・なぜでしょう?
わざわざ唐辛子の種ではなく、唐辛子ごと、今度は植えてみたほうがいいのではないか?
実験してみます。
そう、ここで、夢ノートの登場ですよ。
「唐辛子植える」と書いておきます。
これが、メモがわりになりますよ。
今、当店もこれだけ緑に囲まれています。
緑を目にすると清々しい気持ちになれますよね。
実家では、母がガーデニングが好きでやっていましたが、どちらかというと私はモノ集めとか海外旅行とかそんなことばかりしておりました。
娘は、お花が好きで、あれを植えたい、これを植えたいといっています。
夫が庭いじりが好きなので、それに似たのかもしれませんね。
先日も、プーケットタウンの市場に植木を見に行ってきました。
そのとき、娘はお花より、うさぎのほうにすごく興味があったみたいで、うさぎ、うさぎばかり言っていましたが(笑)
隣で、うさぎ、モモンガ、インコがかごの中に入って売っておりました。
お店なので、動物はちょっと飼えませんが、お花を育てるようにいって、朝と夕お水をあげるお手伝いもしてくれています。
私の友達は、毎回来るたびにお店の雰囲気が変わるねといってくれます。
入口が満開のお花で、来店されたお客様に感じが良いと言っていただくと本当にうれしいです。
昨日も、Facebookを見た!といってご来店していただいたお客様がいらっしゃいました。
こちらのボレロもご購入頂きました。
ご来店、本当にありがとうございました。
また、ご来店されたときにワンパターンなお店でなく、何度来ても楽しいお店にできたらと思っています。