現地のおばちゃんです♪
サワディーカー!
本日もプーケットからお送りする雑貨屋のゴチャパン日記です。
今日も朝からお天気のいいプーケットです。
朝から夫は、仕事のため、いなかったのです、水やりをしようといましたが、どうやら明け方まで雨が降っていたのでしょうか?
草花が濡れております。
ということで、水やりの仕事は省いて、さっさと朝市で袋の買い出しです。
いつもよりも早く店を出ました。
なぜなら、今、ベジタリアン祭りで朝市の場所が、あちこちの両側にテントをはって、ベジタリアン用の食べ物の露店を出しているので、渋滞だと思ったからです。
朝7時30分ぐらいだったので、まだ、渋滞もなくすんなりと行けました。
さてーーーーーーーーーーー
袋選び。
大きい袋すぐ使っちゃうんですよ。
クッキーを買う方が多くて、そうするとクッキー入れる袋を大量にストックしておかないと。
今日は、そんなに買わないようにしようと思ったのです。
帰るときにベジタリアン祭りの渋滞に遭うからからと思って
どんどん増えて、大袋4つ分の量。
これは、全部運べないかも・・・
これは、バイクを袋屋に横付けして、米袋(ずた袋)にまとめてもらい、バイクの後ろにくくりつけてもらいました。
袋屋のお姉さん、サービスいい!(一応常連です!)
バイクにくくりつけてくれました。
今まで、これで運転したことない、大丈夫か?
途中で倒れたらどうしようーーーーーーーーー
市場に買い出しに来た、地元のおばちゃんのようにバイクでブーブーーんとゆっくり運転です。
着いたとたん、バランス崩して、バイクだけ倒れましたが、無事にお店に到着できてよかった!
今日も絶好調の「アロマヤードム」です。
そして、こちらも絶好調の「虫除けスプレー&ルームスプレー」です。
今日のお客様は、バタフライピーの香りのものを全て揃えていかれました。
バタフライピーのお花の当店アロマ商品は、以下のようなものがありますよ!
1. ボディ&ルームスプレー(120ml 290バーツ)
2. ボディローション(180ml 390バーツ)
3. アロマストーン&アロマオイル(490バーツ)
4. アロマバッグ(サシェ)390バーツ
5. マッサージオイル&ヘアーオイル (50ml 290ml)
6. リードディフューザー(250ml)
7. 日焼け止めクリーム(220ml)
8. アロマオイル (25ml 390バーツ)
9. シャンプー(250ml 290バーツ)
10. ハーブティー(ティバッグ 220バーツ)
ネットでお花の香りをお伝えできないのが残念です。
今日も別の商品が届きましたよーーーーーーーーーー
ミックスフルーツ石けんです。
ゾウさんの形で、後ろにはヘチマだわしが付いているんです。
今日もグチパン日記いっちゃいますか?
今日もたくさんの愚痴が・・・・・
丸型パイナップルクッキーで蓋を止めるステッカーは、私がプリントアウトして手作りなのですが、夫に「ない。」と言われました。
「ない???」ないから何なのか?
タイ語もいろいろあるので、誤解を生じやすいのですが、一番的確なタイ語を話せばいいのです。
ただ単に、「プリントアウトして」だけでいいと思うのですが・・・
プリントアウトしてもらったの、もうなくなったからプリントアウトしてと、
「このステッカーちょうだい。」でもいいのです。
何をしてほしいのか、的確に伝えない。
子供の「水!」と同じです。
水がどうしたのか?
水を飲みたいのか、水を取って欲しいのか、水を捨てたいのか、何なのかなんですよね。
そこ、省略いらないから・・・
省略といえば、今日の電話です。
娘の塾のことで、夫に塾に行っていろいろ聞いてきてと頼んだんです。
そしたら、その場で電話してきて、もちろん私は塾にいるとは知らなく、状況を飲み込んでいません。
きっと塾の科目でしょう。
「タイ語?英語?」
は?????
何の話でしょうか?
Tシャツのタイ語?
何をするのか?
一体何を言いたいのか?
自分中心に考えすぎ。
まず、塾に来ているけど、娘の塾の科目は、タイ語と英語どうする?
これだけですよね。
無駄なことを想像するのです。
何がタイ語?
意味わからない。
本当に疲れます。
夫婦はツーカーの仲ではならないと思いますが、これは絶対に無理です。
第一、私、やっていること多すぎるので。
今日お客様に送った小包のことかも思いましたし、そうやって考えるの本当に無駄です。
何にことを言っているのかわからないと言うと逆ギレ。
何のこと?の質問に答えればいいだけなのですが、ブチッと電話を切る。
電話代の無駄、気分を害する、嫌なことだらけ。
これをちょっと改心させる事も私にとっての重要課題ですね。
小包の郵送で思い出したのですが、只今、夫は、領収書がないと会社からの支払いはありません。
立て替えてもらっているので、それを会社の財布から支払うのですが、今日買ってきたもののレシートを夫が渡してきました。
その領収書分の395バーツを夫に渡しました。
本当にそれだけか?って夫に聞かれて・・・
私に聞く?
誰のセリフ?
こっちのセリフでしょ。
自分が支払いをしたのであって、それに対して私は支払う立場です。
言わなければそして領収書がなければ、支払いがないだけ。
ほら、郵便局に行って郵送した時のお金をもらってないと。
実は、追跡番号が書いてあるので、お客様に伝えるために先に郵便料金の領収書はもらっておりました。
だから、郵便料金のことはすっかり忘れており、かなり経ってからの精算だったから、私だって忘れておりました。
郵送料が、798バーツ
一度数えた395バーツをお財布にまた戻して、395バーツと798バーツの合計金額を出して、夫に支払ったのです。
この作業、はっきりいって無駄です。
最初からもう一枚あるよ領収書、忘れてない?でいいと思うのです。
ですが、395バーツを数えて渡してから、忘れてない?
性格悪くないですか?意地悪でないですか?
なんかのテストでしょうか?
どこまで覚えているかで、愛情テストとか思っているのでしょうか?
冗談じゃない。
そして、くだらない。そんな子供みたいなことに付き合っていられません。
朝からその件があり、度重なる本日の怒り
朝からのバイクで重い袋を運んだりで・・・
今日は娘もお友達が、中休み最後のお休みですので、3人泊まりに来ております。
休み中、結局ホテル宿泊もなく、どこにも連れて行ってあげていないので、お友達とお泊まり会ということが面白いのですね。
子供たちにとっては、親にどこかに連れて行ってもらうよりも、お泊まり会のほうが、きっといい思い出になると思います。
そうそう、娘の友達が帰ってから、説教とバトルの王者決定戦です。
グチパン日記で記事を書いていたから、どの日に何が起こったか書いてあります。
このブログ、メモ代わりになってよかった!
読み返して、ミーティングというかっこいい名のバトルです。
それでは、皆さんお楽しみに~♪
それでは、また、明日、ゴチャパン日記でお会いしましょう!
ご購入ご希望の方は、当社の通販をご覧ください。
ご来店お待ちしております!
http://www.phuket-gochapanshop.com/
最新情報は、フェイスブックかインスタをどうぞ!
https://www.facebook.com/gochapanphuket/
https://www.instagram.com/gochapan.phuket/
https://twitter.com/phuket_gochapan
良かったらクリックお願いしまーーす♪ にほんブログ村