タイで道を渡るときは気を付けて!
サワディーカー!
今日もプーケットからお送りする雑貨屋のゴチャパン日記です。
昨夜は、ブログを休んでしまいました。
息子が、腹痛、その後の嘔吐で、熱が上がり・・・
先週は、このパターンで娘が盲腸・・・
息子は4歳なのに、えーーーーーー盲腸って思いながら・・・
何回も嘔吐をして、息子は苦しそうで・・・
夫が言うには、ご飯をちゃんと食べてないからだとかいうけど・・・
ご飯の時間に、お茶碗にご飯よそって、はい、食べましょう。
で、息子はゲームに夢中。
ゲームで両手がふさがって、食べれない。
それを親が、なんで食べさせなければならないのか?
自分で食べられる年齢で、やめさせて食べさせようとすれば、ゲームばかりしているからか、キレやすい性格になっちゃった・・・
あのーーーー食事の際には、ゲームとか動画みるの禁止って私も娘も何度も言ってきているのに・・・
夫が、子供だからって言う理由で・・・
いやいや子供だからは理由になっていないし・・・
ということで、パスワードを入力しなければ、そのゲームアプリは遊べないって設定をしてみました。
動画だけなら、手はまだ使えるので、自分でちゃんと食べられますから。
ちゃんと食べさせない私が悪い。
息子は具合が悪くなったのも私が悪いって事になりました。
それよりも脱水症状が心配。
おかゆを作ったけど、なかなか食べようとしない。
今日は、夫も朝から仕事で、誰も娘の送迎ができそうにない。
娘は塾、和太鼓練習があり、毎週土曜日は、ハードな娘。
先週は、盲腸で退院してきたばかりの病み上がりですから、太鼓練習も欠席して、今日やっと行けるようになったんです。
新人のお母さんがバンコクで倒れたということで、新人Bがm今日お休み。
そして、12時頃、事故が・・・
近所のおばさんが、あなたのお店の従業員(新人A)が、車とぶつかったと・・・
えーーーーープチパニック・・・
ちょうど私は接客中、妹は会計中。
会計は私が途中で引き受けて、まずは、妹に事故現場に行ってもらいました。
お店の斜め前のソムタム屋の前で事故・・・
夫も朝から仕事で、とりあえず夫に電話して、すぐに私も現場に行きました。
中央分離帯の斜線のところで、待っていたところを車が向かってきたようで、車が中央分離帯のところにはみ出て走行してきたようでした。
周りの人がすぐに救急隊が来てくれました。
新人のかばんをもって、妹を付き添いにして、救急車に一緒にのってもらいました。
私は、残り、この運転手と話すことに専念しました。
救急隊と警察がオンラインで繋がっているので、すぐに警察も来てくれてよかった。
運転手は、会社の社長を呼んで、私も社長と話すことができ、あとは全て責任取るということで、名刺をもらっておきました。
その現場の写真を私も撮って、運転手に免許証見せて!
写真撮るからっていうと、なんだか話を濁している・・・
警察に聞かれたら、免許証持ってないのです。って答えていた・・・
えーーーーー無免許?
じゃあ、IDカード見せてっていうとIDカードは警察に持って行かれたっていうので、再度、旦那に相談したら、顔写真撮れって言うから、その運転手の顔写真を撮ってと、とにかく逃げられたら嫌だから、やるだけのことは、しました。
しばらくして、運転手と社長がお店に来て、病院にお見舞いに行くから、怪我した従業員の氏名をお願いしますと聞かれて(内心なんか嫌だったけど、後でいちゃもん付けてくるんじゃないかって・・・)
個人情報だしとか思いながら・・・
何事も疑ってかからないと思っていて・・・
レントゲンを撮って、たいしたことがなかったという連絡が入り、本当、安心しました。
不幸中の幸いです。
朝から、ハプニング続きで、私の友人が娘の塾の送迎も太鼓練習の送迎も全部やってくれて、本当に感謝してます。
もし、自分一人だけだったら、できなかったと思います。
お店にひとりになったときも、息子の看病までしてくれて、本当に感謝します。
今日は、内容の濃い一日で疲れました。
まずは、新人Aが何もなくて、本当によかった、早く良くなってほしいです。
それでは、また明日ゴチャパン日記でお会いしましょう!
良かったらクリックお願いしまーーす!
ご購入ご希望の方は、当社の通販をご覧ください。
ご来店お待ちしております!
http://www.phuket-gochapanshop.com/