行動することに意味がある♪
サワディーカー!
今日もプーケットからお送りする雑貨屋のゴチャパン日記です。
今日のプーケットのお天気は、曇り。
16時ぐらいでしょうか?
いきなり辺りが暗くなって雷が鳴りました・・・
でも、雨は降らなかったのですが・・・
そして、只今夜中の0時ですが、未だに降っておりません。
あの雷は何だったのでしょうか?
1週間ぐらい雨が降ってません。
でも、プーケットに旅行に来ているお客様にとっては、最高の海日和ですね。
今日は、お客様が少なかったのですが、男性のお客様がお洋服と石鹸をたくさん購入していって下さいました。
また最近になって通販が盛り上がってきました。
通販でのご注文ありがとうございます!
今日は、一気に税金処理を終わらせました。
毎月15日提出の消費税です。
こちらの作業ももう何年目でしょうか?
日本で経理なんかやったことありませんが、責任者ですからね。
全てを出来なければなりません。
もう、要領よくできるようになりました。
全てパソコンで書類を作ってしまうので、楽ちんです。
私にでもできる!!!自信がモチベーション上げてくれる!
何でも自分でやることは大事ですね。
そして、経験です!
学生の時にあれだけ、バイトを経験して本当に良かったと思います。
そして、いっぱい海外旅行にも行って、解決能力を身につけたことも私を強くしてくれたと思います。
全てに思うことですが、実行することに意義があるのです。
何かを行動に移さなければ、何も始まらない。
何かをやることにチャレンジすれば、そのときに必ず壁にぶつかる。
そして、どうやったら解決していくかが、大事。
だから、失敗は成功の元なのです。
最初から、「できない」っていう人。
何をやったのでしょうか?
間違えて日本語使ってませんか?
「やらない」の間違えです。
と近所のお友達が教えてくれました。
本当にいつも勉強になることばかりです。
出来ないことはない、やってみて出来なかったら、またチャレンジすれば良い。
それだけです。
それを成功したときのモチベーションは、味わったことがある人しか分かりません。
もうだめかも・・・
諦めない。どんなことでも、これが私の信念です。
うちの娘の何かを日本から送ってきてもらったときに関税がかかったことがありました。
いやいや、自分で使う物に何で関税かかるのか意味不明。
しかもその関税がけっこうな金額で・・・
ということで、諦めませんというより納得いきません。
納得いかないことは、とことん調べます。
たった一文の何故、自分で使用する物に関税がかかるのか理解できません。とクレーム書いて、一度、バンコクに送り返しました。
そこでもう一度、関税の計算やり直し。
ありましたよ!ありました!
他のブログで私書いてました!
1600バーツが454バーツまで関税が下がりました。
2015年に書いていた記事です・・・
結論⁉️
届いた郵便物の関税が高いと思ったり、商品が手元に届くまでに待てると思ったら、
クレームの再チェック依頼用紙に記入すべし!
再チェック完了のお知らせ通知なんてこないから、1週間毎に郵便局に行くべし!
私は納得できないことはとことん調べます。
諦めない。
絶対方法があるはずと!
こんなことしたらいいのにーーー
もったいないなーーーーってすぐに思ってしまうのです。
そして、もちろんいつもアドバイスをくださるのはお客様です。
お客様のリクエストをいただいておりますが、まだ出来ていない物もあります。
そうそう!やっぱり実行しなくちゃ!
それでは、また明日ゴチャパン日記でお会いしましょう!
良かったらクリックお願いしまーーす!
ご購入ご希望の方は、当社の通販をご覧ください。
かごバッグは、通販サイトに掲載しているものは、定番のもののみです。
ショルダーバッグなどのご希望は、色、形、大きさなど記載していただければ、こちらから画像を送り、そこから選択していただくことになります。
新商品は、SNS(Instagram、Facebook、ツイッター)にはアップしておりますが、通販サイトにはアップしていない商品もございます。
お気軽にお問い合わせください!
ご来店お待ちしております!